年長さくらぐみが今日は、地下鉄に乗って、熱田区にある センチュリーホールまで出かけてきました。市内の年長児 対象の保育まつりに参加しました! ゆかいなさくらぐみの子どもたちなので、道中なかなかの 珍道中が繰り広げられたの […]
さくらぐみの子どもたちが春のモミまきから大切に育てたお米を 刈り取り、脱穀、もみすり、精米と段階を経て、今日はめでたく お米を炊いて試食会を開くことにしました。 ちょうどカップに一杯ほどが収穫できました。 お米をみんなに […]
2月3日はあいにく平日だったので、何日も前から子どもたちの間では 「保育園に鬼が来る」ということに戦々恐々と・・・していた・・・ とかしていないとか(笑) 何日も前から鬼をやっつけるための準備を してきた子どもたちです。 […]
11日の土曜日、今回で第二回目となる味噌作り体験教室を開催しました! 今回も、講師は、豊田市の「蔵元 桝塚味噌」四代目の野田さんに お越し頂いて、お味噌の仕込を行いました。 今年も、お味噌のテイスティングをさせてもらった […]
年末の慌しさをさらに慌しく、クリスマス会、もちつき会と怒涛の行事週間が 終わりました(*^^)v 子どもたちが一年のうちで一番盛り上がりを見せるといっても過言ではない クリスマス会では、サンタさんに会えた驚きと、プレゼン […]
大杉保育園に突如出現した足湯(゜o゜) きくぐみの子どもたちが、みかんの皮から発想して、柚湯改めみかん湯のお風呂をやりたいとアイデアを出したんだそうです。 なかなか斬新な発想です! 今日は、お客さんがたくさん訪れました( […]
3歳児きくぐみの子どもたちが、春から大事に成長を見守ってきた四角豆。 大変残念なことに、実をあまりつけることができなくて、花が咲いた 1,2個も、大きくなることができませんでした(>_<) 子どもたちは、お豆 […]
少し前に収穫したさつま芋の追熟が終わり、いよいよクッキングの日がやって きました! 今回のお題は大学芋です。手順をよーく聞いて作ることができました。 品種はシルクスイート!お味はいかがだったでしょうか? うんうん、すっご […]
さくらぐみさんが力を合わせて大杉保育園の二つもある クリスマスツリーの飾り付けをやってくれました(#^.^#) 最後にてっぺんの星飾りを取り付け、「いいクリスマスに なりますように・・・」とお願いをしていました。 他にも […]
幼児3クラスが力を合わせて、今日は楽しいお店屋さんごっこが繰り広げられました(*^_^*) こちらは、さくらぐみの「おおすぎもみじホテル」会場でございます(^_^)v 秋だから、もみじ!とすんなり決まった ホテルの名前な […]
社会福祉法人幸生会 大杉保育園 名古屋市北区中杉町二丁目37番地